暑い中一泊ツーリング 草津温泉 まで

8月の29 30日(水、木)四人のメンバーで 草津温泉 まで一泊ツーリングに出かけました。8月の末なら少しは 涼しはずと計画したのですが 天気予報では 毎日真夏日の連続で 特に 出発日の天気予想は猛暑日!!30日の午後から雨!! こんな状況で出発しました。

朝 7:00 朝のラッシュを避け自宅を出発 ~ 全員集合場所の呉羽パーキングエリア。  メンバーが揃ったところでスタート!

高速道路は 走っていれば あまり暑さも気にならず快適に走りだしました。高速道路で越中境パーキングエリア&名立谷浜パーキングエリアと二回の休憩 名立谷浜で走行距離が135Km!

上越IC~国道18号線~そして妙高市~292号線  さすがに一般道の 停車時は暑さがこたえます。このへんで最初の給油、

走行距離は165Km ガソリン6.3L 少し早いですが 自分たちの保水も兼ねて!! 最初の目的地 野沢温泉スキー場(奥志賀林道) 向けて出発  長野県の県境で 自由奔放なエレクトローン演奏の方に遭遇!

この車で全国を移動してるそうです。

  飯山市 千曲川道の駅 この時点で 走行距離は193Km 宿泊地の草津温泉までは残り100Kmぐらいです。

野沢温泉内の 有名な蕎麦屋さんで ざるの大盛り(1500円)プチ観光で温泉まんじゅう(1個 105円)が私の昼食でした。  いよいよ楽しみにしていた奥志賀林道です。

この様な あまり広くない道が 志賀高原まで延々と55Kmも続くのです。外気温度も非常に快適でツーリングの楽しみを再確認させてくれる道路です。対向車はあまりないのですが たまに来るとびっくりします 注意が必要です。  本日時間を掛けて観光したのは 志賀高原 横手山パノラマコースです。

これは 動く歩道です。リフト乗り場まで移動します。山頂まで往復900円なり!!

駐車場は 相当傾斜してるのでバイクの駐車時は十分に注意が必要です。 草津温泉まであと少しなんですが 黒い雲が出てきました いそぎましょう。

草津温泉まで 下山 途中道路サイドの温度計が18度 久しぶりに体の芯から冷えました。 無事現着 本日走行距離は297Kmでした。

ホテルの7階 自分たちの部屋から 草津温泉の名所 湯畑を見下ろしたところです。

入浴後 こんな感じで宴会して いい時間に就寝しました。

草津温泉から 個人的に一度は走ってみたかった 万座ハイウエー経由で 嬬恋村へ!

万座温泉での 立て看板です。

途中の  嬬恋牧場

ここまで全走行距離は330Km 万座ハイウエーの通行料720円 最高のライディングでした。

上田市から国道254号線経由で松本市へ  最高のライディングから一転暑さとの戦いです。道路サイドの温度計は33度 信号待ちしたくない!?!

松本市から国道158号線で平湯まで 外気温度も27度ぐらいで快調に走れたのですが 安房トンネルを出るのと同時に土砂降りではありませんか。ここで 仕方なく雨合羽に! これ以降の写真は雨の為有りません。とにかく高岡まで約110Km 雨は止むことが有りませんでした。スカイドーム道の駅神岡 と 道の駅細入 でトイレ休憩のみで帰ってきました。 ただ雨のおかげで暑さからは まぬがれ 久々の雨天走行でした。

今回の 全走行距離は 約585Km 給油回数3回 23.3L(平均燃費25.1Km/L)ホンダブロス650のデーターです。

今回参加いただいた 皆さん有難うございました。 次回も楽しみにしています。ちなみに9月9日はモンキーツーリングを予定しています。4ストミニでの参加を お待ちしています。

        貯輪庫管理人        今村        

 

懐かしのCBX125カスタム委託車入荷

CBX125カスタムを 委託販売でお預かりしました。古い車両なので 気になる人は貯輪庫へ!! 

全体的に外見は年式の割には非常に 綺麗な方だと思います。

タイヤ前後 バッテリー等消耗品は交換が必要です。

残念なことに タンクに凹みが数個有ります。

走行距離は 14,292Kmです。

ガソリンが また少しずつ値上がりの時代 経済的にそしてオシャレに 乗りこなしてください。

委託車なので お客様よりお預かりした現状での販売になります。販売価格は  75,000円  と お手頃な価格にしてもらいました。興味のある方は貯輪庫まで!!

         貯輪庫 管理人         今村

最終キャブモンキー 新古車入荷!!

本日 2008年最終販売の ほぼ未使用のモンキーキャブ車仕様が入荷しました。 オーナー様は非常に お買い得な価格設定をされたので 早い者勝ちです。

キャブ仕様車の綺麗な物は インジェクション車よりも価値が高く 今は取引されています。

ホイールは 綺麗な中古品デイトナのT/Lホイール タイヤ付きに交換したそうです。 ですから 前タイヤの減りが気になります。

エンジン周りも 新車に近いです。  メーター走行距離は 約6Kmと 非常に少ないです。

ご覧の様に ほぼ走行することなく 展示しながら満足してた車両です。貯輪庫に この様な綺麗な車両が入庫することは有り得ない事です。

ただ 保管時の 多少の擦り傷 多少の汚れ等は有りますしバテリィーは交換しないとダメなようです。

この様な 程度の良い車両をオーナー様が 販売価格 228,000円で 提供して頂きました。 残念なことに貯輪庫では分割払いが出来ません!現金のみに なりますのでよろしくお願いします。又 遠方の方は発送の手配もしますので ご相談ください。

       貯輪庫管理人           今村

 

 

カスタムモンキー早くも販売済み!!

18日に紹介した 12Vのカスタムモンキーが早くも販売できました。貯輪庫 初 の最速販売です。 O様お買い上げ有難うございました。

又   ホンダPCXも販売済みになりました。 

それから ホンダ ズーマー50の反応が悪いので オーナー様と相談して値引きする事にしました。128,000円 から 99,500円 と 買いやすい価格にしましたので 是非貯輪庫に見に来てください。   今回は お買い上げ  有難うございました。

         貯輪庫管理人         今村

カスタム多数 12Vモンキー入荷

色々とカスタムしてある モンキーが入荷しましたので 紹介したいと思います。

全体的には ノーマのスタイルを大事にしています。

エンジンは キタコ ニューSDTボアアップキット88cc キャブは 武川 PC20杯ビックキャブ そしてキタコのオイルクラーで固めてあります。

メーターは 武川製のLCDメーター (タコメター等の多機能付き)

シートは デイトナ製 カスタムシート マフラーはステンレス製ノーマル風スポーツタイプ。

アップハンドルに マルチリフレクターヘッドライト(白熱球タイプ)装着等  外装はノーマルスタイルを崩さずカスタムしています。 エンジンからは少しオイルのにじみ(オイルシール?)はありますが調子は良いです。

走行距離は メーター読みで 6433Kmですが 不明とさせて頂きます。販売価格は 178,000円です。 是非 貯輪庫へ見に来てください。

           貯輪庫管理人         今村

モンキーZ50R (練習用です。) が入荷!

Z50R お子様用OFFロード練習用車両を お預かりしました。 あまり乗らずにディスプレイとして展示してたそうで年式の割には非常に綺麗です。

距離メターも無く 写真で判断するしか無いのですが!!

リア タイヤの減り方で使用頻度を確認するしかありません。

     販売価格は95,000円ですので一度見に来てください。       貯輪庫管理人         今村

 ホンダPCX125D ボアアップ 公認 軽二輪車登録 入荷!!

ホンダ PCX125が入荷しましたので お知らせします。

排気量を130ccにアップして 公認の軽二輪車登録 にしてあります。その為自動車専用の高速道路も走れます。

外見はパールホワイトで なかなか綺麗です。  が!左右の立ちゴケがチョイ目立ちます。

カスタムの箇所は オリジナルシート キタコ制リアショック フロントポジションウインカー 純正ロングスクリーン等等

130cc のボアアップにより トップスピードは 少し上がり 加速は大変良くなったそうです。

イモビライザー付き 盗難対策もOKです。

全走行距離は4,878Kmと少なめです。年式はフレームNoで 確認ください。 NC125Dー0043※※※

最後になりましたが 販売価格は195,000円になります。(登録&自賠責保険別途)

色々 相談にものりますので 是非見に来てください。お待ちしています。      貯輪庫管理人        今村

 

スーパーカブ 90入荷しました。

前回 貯輪庫で お買い上げ頂いたスーパーカブ90が 車両入れ替えの為に戻って来ました。前ユーザーの I氏様は購入後タイヤ交換や リアサス ブレーキシュー スプロケット等交換されました。

セル付 ロータリー三速 仕様

最初に貯輪庫で販売した時には39,800Kmだったんですが 現在は40,140Kmです。ほとんど整備に時間を掛けての入れ替えになりました。レッグシールドも カットしてあります。

こんな状態の スーパーカブカスタム90 販売価格を69,000円(現状販売)に しました。是非 貯輪庫へ見に来てください。

         貯輪庫 管理人       今村

ホンダ ズーマ&ヤマハ DT50 委託車入荷しました

本日  2台の委託車両が入荷しましたのでご紹介します。

まずは 今 中古車市場で人気NO1の ホンダズーマから紹介します。

主に個性を主張する若者をターゲットに作られた。発売以来、ネイキッド(スクーター特有のプラスチックカバーがない)スタイルに、前後の極太タイヤや、デュアルヘッドライトを採用した新感覚のデザインが若年層を中心に多大な人気を得ている。また、そのデザインのシンプルさゆえにカスタムベース車両としての用途も拡大している。こんな感じのコンセプトでした。

可愛いツインヘッド

迫力の有る〝お尻″

残念なことに マフラーカバー等にガリ傷があります。

こんな感じのズーマですので 是非見に来てください。 走行距離は  3708Km  タイヤの残り溝も有り 現在はバッテリーもOK

気になる 販売価格は128,000円  賠責保険が29年2月まで付いていますので お買得です。

ヤマハ DT50です。 春にスプロケ チェーン交換等プチ修理したんですが あまり乗ることが無いので委託されました。

2ストエンジンが少なくなり 希少価値高くなった今日 こんな一台は如何ですか。

社外品のサイレンサー そして新しリアスプロケが光ります。

走行距離は何回かエンジンをO/Hしたそうなので不明としますが メーター読みでは7083Kmに なっています。ただ残念なことにフロントフォークからオイルが漏れ始めました。

現状販売ですので お買い上げの方で修理お願いします。貯輪庫にご依頼あれば此方で承ります。

販売価格は 78,000円に設定してあります。賠責保険が29年2月まで付いています。   少ない2サイクルエンジンを楽しんでください。

       バイクファクトリー貯輪庫         管理人  今村

スーパーカブ30年アニバーサリー限定車入荷しました。

スーパーカブ30周年記念限定車が入荷しましたので メンテナンスしました。

スーパーカブは 1958年に誕生してから50年以上 この限定車が販売されてからでも 20年以上経ちます。

このカブを 今回は 購入後のメンテナンスが出来るだけ必要ないように 修理しました。

 

 

修理内容は タンク内のサビ取り 前後のタイヤ キャブレターパッキンセット&フロートバルブ バッテリー交換 等等!!

セル付 四速ミションのスーパーカスタムがベース車です。 走行距離は10,256Km タフなエンジンはまだまだ大丈夫だと思います。

販売価格は 88,000円を 予定しています。 是非よろしくお願いします。

              貯輪庫管理人         今村