ホンダ  バリエ Varie 懐かしのバイク販売

1977年に ホンダがこんなキャッチフレーズで売り出した バイクです。

ユニークなオート マチック機構をもった〈ホンダ VARIE〉は,どなたにも気軽に,レ ジャーからビジネスまで,幅広い用途にお乗りいただけるフレッシュな“ファミリーバイク”で す。
このバイクの発売で,ホンダのファミリーバイクはロードパルとともに一層充実しました。  こんな感じで 販売しました!

ホンダ シャリーによく似ていますね?当時のホンダさんに言わせると!!

  走破性と安定性の高い太いタイヤ(2.75-14)とスポークレスホイールを組みあわせ,軽快で,機能美あふれるデザインとしました。

こんな感じのバリエを 修理して実動車にしました。

昭和52年発売のホンダVarie 馬力は3.6PS 当時の販売価格は 99,000円だったそうですが ちなみに当店の販売価格は なんと29,000円です。

気になる所は  ガソリンコックからガソリンがにじんで来ます。バッテリーなど少々の部品が必要になります。走行距離は1,790Kmです。

古いバイクに興味のある方は是非 ご来店ください。

         ちょりんこ管理人         今村  

 

 

7台で ツーリング

23日(水)に 岐阜県の高山方面へツーリングに行ってきました。 参加メンバーは7台、 好天に恵まれ素晴らしいツーリングでした。

コース的には ライダーが良く走るコースですが 私的には帰りの時間がある程度調整がきくので好きなコースです。

貯輪庫から2台でスタート  高岡の道の駅で4台合流して もう一台待っている城端パーキングエリアへ

ここで 参加車両が揃い五箇山インターチェンジから 156号線下の道です。

城端パーキング白川郷の道の駅でトイレ休憩

その後  156号線をひたすら上り  荘川~清見  ななもり清見の道の駅で昼食を取り せせらぎ街道へ

せせらぎ街道の途中の パスカル清見道の駅で 素晴らしいバイクの方と遭遇しました。 写真投稿の許可をもらいましたので 少し紹介します。

一見車種がわかりませんでした。

エンジンの中身もフルチューンしてあるそうです。

クラッチカバーのスケルトン等 目に見える所 見えない所のカスタムに さすがの私もびっくりです。

部品一個一個にこだわった 絶品でした。 オーナーライダーに一言『いくら掛かっているの?』   『怖くて考えないようにしています!!』  そうですよね~ 真面目に考えると変になりますね。

それから ハムで有名な明宝道の駅~郡上八幡~156号線   帰りの時間調整のため東海北陸自動車道 高鷲インターから高速道路で帰宅急ぎました。

朝の 集合場所 城端のサービスエリアで 皆さんとお別れし 私は貯輪庫へ戻りました。

今回の 高岡インター~156号~清見~せせらぎ街道~郡上八幡~高速利用~高岡インター~帰宅  全走行距離約364Km  朝8:30スタート 夕方5:10着  でした。

  貯輪庫管理人の 休みにお付き合い頂きました皆様方には 本当に有難うございました。 こんどの水曜日ツーリングを楽しみにしています。

         バイクファクトリー貯輪庫          管理人  今村

 

ゴリラの委託バイクが入荷しました。

本日 モンキー改ゴリラを お客様より委託でお預かりしました。

モリワキチタンモナカマフラー オリジナルオイルクーラー 京浜PC20パイキャブレター キタコ120Kmメーター等 楽しいカスタム車です。遠心クラッチ3速ミションで手軽な一台です。

仕上がりも非常に綺麗に出来ています。

モリワキチタンマフラーは音が大きのでバッフルで調整してあります。

デイトナ製の 6V電気式タコメーターはサビがありますので おまけと考えてくださいとのことです。

販売価格は 148,000円 6Vバッテリーが必要です。 是非 貯輪庫へ遊びに来ていただき確認してください。

    お待ちしています。        貯輪庫管理人     今村

委託車両  リード100入荷しました。

本日 ホンダ リード100が入荷しましたので 紹介します。

年式は 1998年ぐらいだと思います。走行距離は多くて17,550Km走っていいますが タイヤ&フロントブレーキシュウは 交換済みです。

2サイクル100ccエンジンなので非常にパワフルです。

リードの100ccは販売期間が短いので あまり見かけないかもしれません。

販売価格は 45,000円と買いやすい価格にして頂きましたので早い者勝ちだと思います。廃車後の引渡しになりますので時間をいただきます。

是非 自分の目で確認してください。

                    貯輪庫        管理人      今村

委託バイク モトコンポ XR100R改 入荷しました

貯輪庫に委託バイクが入荷しました 。まず紹介するのは ホンダXR100Rレーサー改です。

ナンバー取得出来る様にカスタムしてあります。でも未完成な所も有りますので もっともっと自分なりに改造してください。

足回りはNSR50を流用し マフラーはスーパートラップです。

トリップ付きスピードメーター

現在はNOプレーが付いていますので 廃車後のお渡しになります。

Gクラフトのステップ周り オイルクーラー装着  等等!!

楽しい カスタムがしてあります。だだ フロントブレーキのO/Hが必要かも?ちょっと引きずり有るかもしれません。

販売価格は 119,000円 使用しているパーツを考えると安いと思います。    早く見に来て……

         モトコンポを紹介します。 珍しいバイクになりますので コツコツとレストアしてください。

センターカバー欠品しています。 オドメーターが無いので走行距離もわかりません。

アルミ部の腐食も有りますので 頑張ってレストアして下さい。

   販売価格は 65,000円です。モトコンポは貯輪庫に もう一台在庫ありますので宜しくお願いします。

それでは楽しい ゴールデンウィークにして下さい。 

           バイクファクトリー貯輪庫       管理人     今村

 

モンキー&モンキーRを特選中古車欄に載せました。

桜の花も昨日の風と雨で完全に散りました。 千保川の水面が一時桜の花で白く見えるくらいでした。

今回は モンキーとモンキーRを特選中古車欄にアップしたのでもう少し詳しく説明したいと思います。

全体写真です。カスタム仕様は  リアスイングアームはGクラフト  リアショックはカヤバ  フロントフォークはデイトナ製31パイ  マフラーは南海パワーコンプ エンジン腰上はキタコ75ccライトボワアップキット ウインカープッシュキャンセルスイッチ CDI 等です。

ただし 不都合な所も有ります。タンクには数カ所のキズやエクボが有りますし フロントホイールも歪んでいます。

是非 自分の目で確かめてください。販売価格は238,000円です。

モンキーRの方は  124ccにボアアップして有ります。 エンジンカスタム内容は 武川Rーステージ+Dキット  124ccストロークアップクランクキット 京浜PE28パイキャブ 四速クロスミション スーパーオイルポンプ 強化クラッチ マフラーRRPリョウズレーシング 等  外装では160Kmメーター ミニミニ電気タコメーター リアサスカヤバリザーバタンク付き 等等です。

貴重な ホンダ純正リアキャリアー付き

できれば フロントタイヤ交換をおすすめします。 店頭販売価格は258,000円です。希少な一台です是非バイクファクトリー貯輪庫へ冷やかしに来てください。

 

      それでは 待っています。       貯輪庫   管理人 今村

CB750 K0 完成

この度 M氏制作のCB750 K0が完成したので見せに来られました。 相当長い時間を掛けて完成させたそうです。

まずは完成写真を見てください。

ハイ ポーズ!!

後ろから パチリ!

サイドから パチリ!

エンジン快調快調かな?

 実は ディヤゴステーニの模型です。 Mさんが昔乗っていたCB750Kに 憧れて定期購読したそうです。作りが完璧なので写真の撮り方で本物のように見えます。

この様に 昔乗っていた自分のバイクを模型だと言えど こつこつと組み上げるのは夢があって良いものですね。Mさんは持ち帰られたのでもう貯輪庫にはありません。

一時の 楽しい時間でした。Mさん有難うございました。

              バイクファクトリー 貯輪庫         管理人   今村

125cc PCX KLX 2台入荷しました

この度 ホンダPCX125 と カワサキKLX125が入荷しました。素晴らしく程度が良いので 紹介したいと思います。

まずは  ホンダPCX125から紹介します。大変なカスタムがしてあります。

    HID ヘッドライト    wirus wis製 シーシーバー   無限製マフラー   キタコ製 リアサス   エンデュランス製 ハイスピードプーリー   セキュリティー&オーディオ 等

走行距離は 9,093Kmなのですが タイヤの残り溝も十分にあり なんと自賠責保険が平成28年5月まで付いています。

販売価格は 227,000円と少し高く感じますが これだけのカスタムの費用を考えるとお買得です。

次は  カワサキKLX125です。  中古車市場にはなかなか出てきません。

走行距離は5,496Kmで 自賠責保険が平成27年4月まで付いています。

販売価格は  229,000円ですが ご自分でナンバー登録が可能な方は これ以上の費用が掛かりません。

2台とも非常に程度の良いものになります、是非バイクファクトリー貯輪庫に来て ご自分で確認してください。

       バイクファクトリー貯輪庫      管理人 今村

週末になると天気が悪い!!

ここのところ 週末になるごとに寒くて天気がすぐれません。ライダーの皆さんはさぞかし ヤキモキされておいでのことと思います。

私もそのうちの一人です。皆さんが自慢のバイクで貯輪庫に 遊びに来られるのを楽しみにしているのですが なかなか 天気が味方してくれません。早く天候も落ち着いて春らしい日々になって欲しいものです。

今回は 私のセカンドモンキーの写真を載せておきます。

お買い物仕様で 駐車所の少ない時などに利用しています。

仕様   88CC  遠心クラッチ四速ロータリーミション  VM20パイキャブ  キタコダウンマフラー  アールズオイルクーラー  TLシート

     エイプ100用90Km純正メーター  キタコミニミニ電気タコメーター  等がカスタムしてあります。

とりあえず 早くツーリングに最適な天候になって欲しいものですね。

        バイクファクトリー ちょりんこ      今村  

委託バイクが 又 又 入荷しました。FTR250改

春になり貯輪庫に バイクを委託販売される方が増えてきました。

今回は FTR250改が入荷しました。原型が何か解らないくらいのカスタムです。色々とカスタムしてある為自分の目で確認して自己責任でお買い上げください。

外見はこんな感じです。

楽しいカスタムですが 個人差も有りますので くれぐれも慎重に!!

走行距離   不明    お客様希望販売価格  95,000円    自賠責保険  無し  バッテリーレスのキック式   実働       現状販売です。以上

        貯輪庫管理人      今村