程度の良い トゥディー が入荷しました。

本日 程度の良い HONDAトゥデイーが入荷しました。燃費も良く通勤 通学に最適です。

走行距離は 2,043Kmと少なく 雨天時にあまり使用しなかった為 サビもなく とっても綺麗です。自賠責保険も平成25年8月24日まで残っています。 今回 オイル交換もしましたので、安心して乗れます。

サイドスタンドも有りとっても便利です。

AF61型のメーター周りです。

大きな前かご オリジナルのリアキャリアー付き。

価格は 63,000円(消費税込)とお買得です。

         貯輪庫 管理人        今村

SR400超カスタム車入荷

委託販売のSR400カスタム車が貯輪庫に入荷しました。

色々な所がカスタムしてあります。SRに興味のある方一見の価値が有りますよ。

これが全体写真です。

キャストホイールが決め手です。

キャブレターはファンネル仕様のCRキャブ   

セパハン仕様 等 等 

走行距離はカスタムの為未定と させて頂きます。

       バイクファクトリー貯輪庫   管理人 今村

 

 

スクーター2台 入荷しました。

早く雪が溶けて 春が来ないか 待ちどうしく思うようになりました。

北陸のライダー達は バイクに乗れないストレスが そろそろピークじゃないですか?

貯輪庫に スクーターが二台入荷しました。1台は HONDA Dioフィット 販売価格 49,000円 

走行距離は2,088Kmをメーターが示していますが?です。

もう一台は SUZUKI レッツⅡDXです。販売価格は42,000円とお買い得ですが そろそろタイヤ交換が必要です。

走行距離は3,262Kmです。

ぜひ 自分の目で確かめてください。2台とも現状販売です。

春が待ちどうしい  ちょりんこ管理人   今村    遊びに来てください。

 

 

カワサキ エストレア委託車 入荷

 色々とカスタムしてある カワサキエストレアが入庫してきました。お客様の委託販売車になります。

カスタムの箇所は FCRキャブ アルミフェンダー バックステップ シングルシート セパハン など 等 です。

すこし錆が有り まだまだ手入れが必要だと思いますがパーツ代だけでも かなり掛かっています。

委託車両なので保障は有りませんが販売価格も185,000円とかなりお買い得だと思います。

250CCクラスのカスタム車をお探しの方はぜひ見に来てください。

   ちょりんこ管理人 より

マグナ50 販売開始

1月15日(日) 曇り

前回入荷した マグナ50を販売することにしました。頑張って磨いて見ました。

思ったより綺麗になりませんでしたが、ぜひ見に来てください。

 

エンジンのアルミ部分 メッキの部分はなかなか綺麗にはなりませんね!!

走行距離は6517Kmでリアタイヤ&チェーンは交換済です。ちょりんこ に遊びに来て自分の目で確認して下さい。

価格は129,000円です。タンクに凹みが有ります。写真見てね!

 

       tyorinko管理人     今村

 

 

 

 

 

 

 

 

ホンダマグナ50入荷

12月23日天候(雪) 積雪無し  今日からクリスマス寒波到来
二日前に 輪島のお客さんよりホンダマグナ50を買取し 高岡から輪島市まで約二時間掛けて引き取りに行って着ました。
久しぶりの輪島まで ちょっとしたドライブでした。
マグナは錆が多いので これから 春に向けて綺麗にしていきたいと思います。
見た目はこんな感じです。

これが さびの状況です。

この様な状態のマグナ50を春までに商品化し 仕上がり次第で価格を決定しようかと思っています。

これから 寒い日が続きますが少しずつ仕上げていきます。

早いもので 今年も残すところあと9日になりました。メリークリスマスです。!!

    ちょりんこ 管理人   今村

モトコンポが完成しました

貯輪庫に入荷した モトコンポが仕上がりました。

タンクの錆びは覚悟の上でしたが 一番悩ませたのは燃料コックからの漏れでした。コック自体からでなく コックから出ている一本のドレンホースでした。

交換を前提に 非分解式のコックをあえて分解してみました。

原因はこの ゴムパッキンの劣化により燃料が隣の穴に漏れていたからです。このコックはタンクのエアーぬきもかねています。

綺麗になった モトコンポを紹介します。売価は84,000円です。

この様に仕上がりました。

ぜひ 貯輪庫の近くにお越しの際はこのモトコンポに会いに来てやって下さい。     

PS.  だいぶん寒くなってきました。  貯輪庫のバイク保管エリアは まだまだ空いています。冬期間だけの預かりでも問題有りません。早めにどうぞ!!!

            tyorinko 管理人       今村

 

 

モトコンポが入荷しました、これから仕上げます。

11月4日珍しいホンダのモトコンポが入荷してきました。割れ等も無く外観の程度はそこそこです。

なぜか知りませんがガムテープの糊が硬化して付いています。外観はこれとの戦いです。

問題はやはりガソリンタンクです。ガソリンが腐りタンク内も錆びています。キャブレーター内部が心配です。

それと メインキーが紛失して有りません。

これから寒くなるにつれて時間が沢山取れますので ゆっくりと綺麗にしたいと思います。

完成後 出来具合を見て 販売価格を決めたいと思います。モトコンポに興味の有る方は見に来てください その時々の現状が見れます。

           と tyorinko管理人が ひとり言 を言っていました!!

懐かしのロードパルL 完成

暇な時間を見つけてレストアしてた ロードパルL が完成しました。

ただいま 貯輪庫に展示中です。販売価格が想定できないので「価格応談」になっています。興味の有る方はぜひ見に来てください。

最初はこの状態でした。                              この様にしました。

以上  (ぜひ ぜひ 一度見に来てください。)  と!! 貯輪庫管理人が ひとり言を言っていました。

貯輪庫休み 九頭竜湖ツーリング

10月12日  貯輪庫が定休日なので九頭竜方面へ6台でツーリングに行ってきました。秋晴れで絶好の天気でした。

朝 7時 貯輪庫集合 高岡万葉道の駅で合流です。

高岡道の駅 ここで2台追加 残り1台が待つ城端パーキングまで!

6台全員が揃った処で愛車の紹介です。

能越自動車道~東海北陸自動車道~白川郷インター~156号線(ひるがの高原分水峡公園でトイレ休憩)

すこし紅葉が始まりましたが まだまだ早いようです。

156号線~白鳥~九頭竜峡~九頭竜ダム

見学後 九頭竜駅道の駅で休憩

その後 大野市街で昼食(ソースカツ丼&ざる蕎麦セット1,050円)

大野市~勝山市~国道157号線~手取りダム

157号線は初めて走行したのですが信号も少なく バイクツーリングには最高でした。~瀬女の道の駅

休憩後   金沢山側環状線~8号線~伏木小矢部線~貯輪庫

貯輪庫~貯輪庫   全走行距離331Km  7:00発~16:45着  の楽しいツーリングでした。また機会が有りましたら お誘いください。